ウチワエビ | ![]() |
![]() ![]() 水深50m〜300mの砂泥底に生息し、体長15cmになります。イセエビに近いエビの仲間で、その味はイセエビにそっくりです。シャコエビとも呼ばれています。特に、刺し身にした時は味も見かけもよく似ていて、イセエビの代用品として立派に通用します。値段はイセエビの1/3〜1/4と割安になります。長崎魚市には、以西底曳船が東シナ海で漁獲したウチワエビが活きたまま水揚げされています。 |
![]() ![]() 殻を付けたまま塩ゆでにして、頭から真っ二つにすると身離れもよく食べやすくなります。マヨネーズやドレッシングをつけて食べると、まるでロブスターのようです。先に身だけを殻から取り外して塩ゆでにしたり、甘辛く煮付けてもおいしいです。味噌汁や寄せ鍋に入れるとダシがよく出ておいしいです。 |
Copyright:2003 長崎魚市株式会社
Nagasaki Uoichi co.Ltd