梶木(旗魚):カジキ | ![]() |
![]() ![]() マ(赤)カジキ・白カジキ・黒カジキ・メカジキ・バショウカジキなどの種類があります。熱帯から温帯の海域に生息しています。上アゴがヤリのように長く突き出ています。長崎魚市では、東シナ海で大目流し網漁によって漁獲された白カジキとマカジキが主体です。よく、”カジキマグロ”といわれますが、カジキとマグロはまったく別の種類で、身の色や質も異なります。カジキは色がやや淡くピンク色で、淡白です。旬の秋頃は脂がのります。 |
![]() ![]() 刺身、照り焼き、塩焼き、から揚げ、煮付けにするととてもおいしいです。鉄火巻や鉄火丼にも利用できます。 |
Copyright:2003 長崎魚市株式会社
Nagasaki Uoichi co.Ltd